親知らずの抜歯について

0000

親知らずは、普通にはえていて噛めているようであれば、無理に抜く必要はありません。
ただし、親知らずは正しい位置にはえてくることがあまりなく、横にはえたり、はえきらなかったりすることがほとんどで、腫れたり、メンテナンスがしにくいことから隣の歯まで虫歯になることが多く、トラブルの原因となりがちです。そのような親知らずは抜いてしまったほうが良いといえます。
当院では、難症例を含め多くの親知らずを抜歯した実績がございますので、まずはお気軽にご相談下さい。

その他の口腔外科処置について

口腔外科とは、お口の中、顎、顔面等に現れる先天性および後天性病気を診断、治療する診療科です。 対象疾患には歯が原因のものから、癌までさまざまな病気があります。
また、交通事故やスポーツなどの外傷や顎変形症、唾液腺疾患などに加え、口腔粘膜の疾患や神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。

口腔外科の対象となる主な症状

歯の奥が痛い、歯茎が腫れた

親知らずや永久歯などが顎の骨に埋まったままうまく生えないと(埋伏歯)、それが原因で歯茎に炎症を起こしたりします。
また、虫歯や歯周病が原因で歯茎に膿がたまり、歯茎が腫れることがあります。

顎が痛い、口が開かない、口を開けると音がする

無理な歯ぎしりや正しくない噛み合わせなどが原因となって顎関節に負担がかかり、様々な症状が現れます(顎関節症)。
原因を特定し噛み合わせを調整することで、症状を改善できます。

お口の中のできもの、水ぶくれ

お口や舌にできもの(腫瘍)ができることがあります。
良性の場合は命に別状はありませんが、摘出・切除が可能です。また、水ぶくれのようなできもの(嚢胞)ができた場合も、摘出が可能です。

お口や顎の外傷

交通事故やアクシデントなどで、顎骨が骨折した場合や歯が欠けてしまった場合、口の中の切り傷なども歯科口腔外科の治療範囲となります。